パートナー
1991年 | 京都大学法学部卒業 |
---|---|
1995年 | 司法研修所修了(47期)、弁護士登録(大阪弁護士会) 北浜法律事務所(現北浜法律事務所・外国法共同事業)入所 |
2002年 | 同事務所・パートナー弁護士に就任 |
2008年 | 弁護士法人北浜法律事務所・代表社員に就任 |
2014年 | 東京事務所兼務 |
2002年〜 | 大阪府立大学大学院経済学研究科・非常勤講師(会社法・M&A法/〜2017年) |
---|---|
2003年〜 | 大阪弁護士会民暴及び非弁対策委員会・副委員長(〜2005年) |
2004年〜 | NPO法人バイオグリッドセンター関西・監事(現任) |
2005年〜 | 大阪大学臨床医工学融合研究教育センター・招聘准教授(知財法) |
2006年〜 | 財団法人大阪府暴力追放推進センター・暴力追放相談委員(〜2012年) |
2006年〜 | 彩都バイオヒルズクラブ(現一般社団法人)・監事(現任) |
2007年〜 | 大阪弁護士会民暴及び業務妨害対策委員会・副委員長(〜2008年) |
2008年〜 | 中小企業庁「信託を活用した中小企業の事業承継円滑化に関する研究会」委員(現任) |
2009年〜 | 大阪経済大学大学院非常勤講師(信託法/現任) |
2010年〜 | 大阪弁護士会司法委員会・副委員長(倒産法部会担当/〜2017年) |
2011年〜 | 大阪弁護士会司法修習委員会・副委員長(〜2012年、2015年~2017年) |
2012年〜 | 全国倒産処理弁護士ネットワーク・理事(現任) |
2012年〜 | 日本弁護士連合会・倒産法制等検討委員会委員(現任/2013年〜副委員長) |
2013年〜 | 経営革新等支援機関認定(中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律17条1項)(現任) |
2014年〜 | 京都大学法科大学院・非常勤講師(倒産法/〜2016年) |
2015年〜 | 日本弁護士連合会代議員、近畿弁護士会連合会理事、大阪弁護士会常議員 |
2017年〜 | 大阪弁護士会副会長(〜2018年) |
その他、社外監査役、大手生命保険会社社外相談弁護士、大阪府中小企業再生支援協議会・個別支援チームメンバー等
金融法学会、信託法学会、日本民事訴訟法学会、日本不動産金融工学学会、社団法人不動産証券化協会(事務所)、事業再生実務家協会、全国倒産処理弁護士ネットワーク 、事業再生研究機構など
・ファイナンス (証券化、ファンド、REIT、信託、PFI、金融商品取引法、その他投資・資金調達に関連する法務)
・事業再生 (私的整理、民事再生、会社更生、破産、特別清算、その他事業再生・倒産に関連する法務)
・企業再編 (M&A、合併、会社分割、事業譲渡、MBO、事業承継、その他企業再編に関連する法務)
・会社法 (株主総会、資本政策、買収防衛策、種類株式、コンプライアンス、その他会社法に関連する法務)
・不動産 (開発PJ、マンション法、サブリース、宅建業法、PM、その他不動産に関連する法務)
のほか、保険法務、知的財産権、ベンチャー支援、反社会的勢力対策その他の一般企業法務、商事・民事
[主な事業再生案件(負債額100億円超又は特殊案件)]
・(株)京阪輸送(運送業)会社更生(※DIP型)調査委員(2013)
・ベルキン(株)(生コン)民事再生(※集合債権譲渡担保につき中止命令発令)監督委員(2012)
・大和システム(株)(不動産業) 事業再生ADR申請・民事再生申立代理人(2010)
・(株)大阪ワールドトレードセンタービルディング(3セク) 会社更生申立代理人(2009)
・(株)ミキシング(不動産業) 民事再生申立代理人(2008)
・大阪中小企業輸入振興(株)(3セク) 民事再生申立代理人(2006)
・(株)大阪シティドーム(3セク) 特定調停・会社更生申立代理人(2005)
・シンコーグループ4社(ゴルフ場運営) 民事再生申立代理人(2005)
・びわこプレジデント観光(株)(ゴルフ場運営) 更生管財人代理(2005)
・クリスタ長堀(株)(3セク) 特定調停申立代理人(2004)
・私市グループ5社(ゴルフ場運営) 更生管財人代理(2004)
・アジア太平洋トレードセンター(株)(3セク) 特定調停申立代理人(2003)
・(株)大阪ワールドトレードセンタービルディング(3セク) 特定調停申立代理人(2003)
・(株)湊町開発センター(3セク) 特定調停申立代理人(2003)
・フットワークエクスプレス(株)(運送業) 更生管財人代理(2002)