概要
私は、弁護士ですが、医師としても2019年で19年目です。現在も外来診療から救急医療まで最前線で診療を行い、病院の経営・運営も行っております。これらの経験を生かし、いわゆる医療訴訟に限らず、病院やクリニック内で起こる様々な患者トラブル、同意書等の文書作成、対外的な契約問題、労務問題、内部対立の解決、医療事故調査にいたるまで、現場に即した解決を迅速な対応で行っています。しかも、このサービスは日本全国どの医療機関でも利用可能です。
また、医師の説明義務や患者の自己決定権、診療記録の効率的な書き方などを研究しており、現実の診療に生かせる形で解決策を提案し、これらについて講義や講演、書籍・論文発表など行っています。
主な案件実績
- 医療訴訟における病院側代理人としての訴訟対応
- 医療機関設立、事業譲渡、理事の総入替えに関する案件
- 遠隔医療に関する会社の顧問や医療法等に関するアドバイス
- 医療法人の内部紛争に絡む訴訟や医療法人の支配権確保に関する対応
- 医療法人の理事長の職務代行
- その他、遺産相続、医療関係者の離婚問題や個人的トラブルの処理
経歴
1973年5月 | 愛媛県生まれ |
1992年3月 | 愛媛県立今治西高等学校卒業 |
1999年3月 | 大阪大学医学部医学科卒業 |
1999年6月 | 大阪大学医学部附属病院勤務 |
2000年6月 | 財団法人住友病院勤務 |
2003年6月 | 財団法人大阪警察病院勤務 |
2005年3月 | 同病院退職 |
2005年4月 | 大阪大学高等司法研究科に進学 |
2006年5月 | 梓良成会双葉クリニック理事長就任 |
2010年11月 | 梓良成会双葉クリニック理事長退任 最高裁判所司法研修所入所(新第64期) |
2011年12月 | 司法修習修了、弁護士登録(大阪弁護士会) |
2012年1月 | 北浜法律事務所入所 |
公職・役職など
2012年4月~ | 社会福祉法人石井記念愛染園附属愛染橋病院 医療安全委員会 委員 |
2013年10月~ | 医療法人蒼生会 理事長代理 |
2015年2月~ | 学校法人近畿大学医学部 非常勤講師 |
2015年4月~ | 医療法人沖縄徳洲会吹田徳洲会病院 倫理委員会 委員 |
2016年4月~ | 社会医療法人生長会府中病院 倫理委員会、安全管理委員会、医療事象検証委員会 委員 |
2016年4月~ | 社会医療法人生長会ベルランド総合病院 倫理委員会、安全管理委員会、医療事象検証委員会 委員 |
2017年4月~ | 愛知医科大学 非常勤講師 |