弁護士がよく受ける相談内容を知ることで相続法が理解できる!~20の相談と155の質問~
| 開催日時 | 2012年10月16日 10:00 ~ 17:00 | 
|---|---|
| 主催 | TKC近畿兵庫会 | 
| 会場 | 大同生命神戸ビル5階研修室 | 
| 講師等 | 米倉 裕樹 弁護士 | 
| 業務分野 | 税務、争訟・紛争解決 | 
 1 相続人の範囲・順位・相続分
 2 相続放棄と限定承認
 3 寄与分
 4 相続財産
 5 相続人不明と相続財産の争い
6 遺産分割協議の解除
 7 遺言の方式 
 8 「相続させる」旨の遺言
 9 遺言の撤回
10 遺言内容と異なる遺産分割協議
11 一部分割
12 相続分の譲渡と遺産分割
13 相続人の処分行為の制限
14 遺留分
15 遺留分減殺請求権の行使方法
16 遺留分の放棄
17 遺留分回避プランニング①
 18 遺留分回避プランニング②
 19 後継ぎ遺贈型の受益者連続信託
20 渉外相続・遺言
  以上の20のテーマに関連する相談事例方式で、基礎的事項から解説し、応用問題を別途155問の質問形式で検討・解説、このセミナーだけで、最新の相続法を、関連税務問題とともに理解いただける内容です。 
