概要
2019年で弁護士登録41年目を迎えました。
日常は、顧問会社等からの事業運営上の各種ご相談対応や訴訟等の代理人としての活動をしています。最近では、先端分野等、専門外のテーマのご相談もありますので、速やかに同分野に堪能な他のメンバーに対応してもらっています。
また、2011年12月以来、会社更生法による事業再建中の更生会社(重機土木工事のサブコン大手)の法律家(更生)管財人として複数の管財人代理(弁護士)の補佐を受けつつ、事業家(更生)管財人と共に同社の経営を行い、約300人弱の従業員と力を合わせ、認可を受けた更生計画を履行してきましたところ、計画より2年8か月の繰上弁済を行うことができ、2019年1月に更生手続が終結しました。
また上場・非上場の企業の社外監査役として、当該企業のより良いコーポレート・ガバナンスの構築に向けて努力しています。
主な案件実績
- 社外取締役(上場企業)
- 株主総会指導(上場企業)
- TOB対象会社設置の第三者委員会委員
- 買収防衛策に関する特別委員会委員
- 企業不祥事調査の第三者委員会委員
- 医薬品企業の臨床研究倫理審査委員会委員
- 更生管財人(物流会社)
- 会社更生申立代理人(クレジット会社、ゼネコン)
- 破産管財人(消費者金融・借主多数)
- 破産管財人(呉服販売・消費者多数)
- 宗教法人に対する破産申立代理人
- 民事再生申立代理人(運送業)
- 民事再生監督委員
- 内部通報窓口(上場企業グループ)
経歴
1952年 | 兵庫県姫路市生れ |
1970年 | 兵庫県立姫路西高等学校卒業 |
1976年 | 京都大学法学部卒業 |
1978年 | 司法研修所修了(第30期)、弁護士登録(大阪弁護士会)、田村徳夫法律事務所入所 |
1983年 | 北浜法律事務所へ移籍 |
1985年 | 北浜法律事務所パートナー就任 |
公職・役職など
2001年度 | 大阪弁護士会副会長 |
2004年度 | 京都大学客員教授 |
2005年度〜2008年度 | 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻(法科大学院)非常勤講師 |
2007年度 | 京都大学客員教授 |
2007年~2011年 | 年金記録確認大阪地方第三者委員会委員 |
2011年度~2014年度 | 大阪府建設工事等総合評価審査会(旧名称:大阪府建設工事等総合評価委員会)委員 |