管理職になったら覚えたいパワーハラスメントの基礎知識と防止策
| 開催日時 | 2010年11月4日 18:00 ~ 20:30 | 
|---|---|
| 主催 | SMBCコンサルティング(株) | 
| 会場 | SMBCコンサルティング(株) | 
| 講師等 | 木曽 裕 弁護士、本多 尚美 、上田 修平 | 
| 受講料 | (1名様分・税込み) 特別会員 11,550円 会員 13,650円 会員以外の方 15,750円 | 
| 業務分野 | 労働法務 | 
 近時、職場でのいじめやパワーハラスメントに関する問題は増加の一途を辿り、残業不支払いや長時間労働、解雇及び労働条件の切り下げとならんで、4大トラブルの一角を占めるようになっています。そして、パワーハラスメントに関する問題は、労働者個人に留まらず、上司や会社の責任につながり、職場環境を損ないます。  
 そこで、本セミナーでは、パワーハラスメントとはどういうものかについて具体例を通じてお話し、会社として講じるべき、パワーハラスメントが起きた場合の予後対策のみならず、パワーハラスメントを防止するための予防策について、わかりやすく解説いたします。 
